しゅふのわ.com– Author –
-
お店に行くことができる!「いつかティファニーで朝食を」というグルメ漫画が、面白くて人気な理由♡
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 私が最近ハマってる漫画…それが「いつかティファニーで朝食を」。 アラサーの独身女性が主人公なんですが、もちろんストーリーも面白い! それになにより、漫画内で紹介されているお店に、実際に行くことができる... -
ホットヨガ「LAVA(ラバ)」の年齢層は?一人で体験レッスンに参加しても大丈夫?
「LAVAに行ってみたいけど、私みたいな年齢でも平気…?一人で行っても浮かないかな…?」 そんな不安から、LAVAに行くことをためらっていませんか? 私も体験レッスンを受ける前は、 「仲良しグループとかできてるのかな?一人で行って平気…?」 と... -
サブウェイの人気メニュー3選とおすすめトッピング。カスタマイズして自分だけのサンドイッチを作ろう♡
サブウェイといえば、自分の好きな具材をカスタマイズできるサンドイッチ専門店。 野菜の種類や量、パンからドレッシングまで自分のオリジナルにすることができます。 ただ、全て選べてしまうと、逆に 「どれを選べばいいのかわからない…」 と、悩... -
パン粉がないときは、食パンで代用するのがおすすめ!市販のモノより美味しくてヘルシーに♡
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 先日揚げ物をしようとしたら、パン粉がない!という事態が発生しました…。 「あとはパン粉につけて揚げるだけ!」 という段階で、パン粉がないことに気づいてしまったのです💧 そこで、家にある食パ... -
100本のスプーン・二子玉川店の混雑は?予約はできる?離乳食もあるから、子ども連れにおすすめ♡
と思い、いつもファストフード店やファミレスで我慢していませんか? 確かに、小さい子どもがいると、オシャレなお店には行きにくいですよね。 そんな方におすすめのお店が「100本のスプーン」の二子玉川店。 オシャレな内装なのに、離乳食も完備さ... -
アフラック・給与サポート保険のメリットとデメリット。加入前に、自分に必要かを見極めよう
アフラックの給与サポート保険は、「保障の穴を埋める」と話題の”就労不能保険”です。 渡辺直美さんが出演しているCMで、給与サポート保険を知った方も多いのではないでしょうか? 「保障の穴を埋める」と聞くと魅力的に感じますが、デメリットも何... -
エポスプラチナカードのメリット・デメリット。エポスゴールドカードとどっちがお得?
「エポスゴールドカードとエポスプラチナカード、どっちがお得なのかしら?」 エポスカードには、通常のエポスカード・エポスゴールドカードの他に「エポスプラチナカード」があります。 エポスプラチナカードは、年会費無料だったエポスゴールドカ... -
台場一丁目商店街は、大人も子供も楽しめる昭和の街!入場料もタダ♡
お台場・デックス東京ビーチの4階に、「台場一丁目商店街」というスポットがあるのをご存知ですか? 台場一丁目商店街は、昭和の街並みが再現されている大人気スポットなんです💕 駄菓子屋やゲームセンターもあるので、お子さんでも十分楽し... -
濃縮還元ジュースとストレートジュースの違い。「ジュースからビタミンは摂れない」は本当?
スーパーに沢山並んでいる果汁100%ジュース。 市販の100%ジュースには、 濃縮還元 ストレート の二種類の製法があることをご存知ですか? 実は、製法の違いによって、ジュースの味にもかなりの差が出ます。 同じ「みかんジュース」「りんごジュー... -
和牛と国産牛の違いは?外国産牛肉でも「国産牛」と表示される場合があった!
ステーキに焼肉、すき焼き…牛肉って本当に美味しいですよね。 特に「黒毛和牛」は、”高級牛肉”として有名です。 そんな贅沢品ともいえる牛肉には、「和牛」と「国産牛」、「輸入牛」という三つの呼び方があります。 「輸入牛」はその...