節約・貯金– category –
-
ゆうちょ銀行で子供の口座を開設する方法とメリット。お年玉、入学祝を貯めてあげよう♡
お年玉や出産祝…子供が生まれると、色んな”お祝い”を頂く機会が多いですよね。 「大人になったらまとめて渡したいけど…いい管理方法はないかな?」 と困っている方も多いのではないでしょうか? そんな時は、ゆうちょ銀行で子ども名義の口座... -
イオン銀行の金利を0.1%以上で継続させる方法。たった3つのステップで、メガバンクの100倍利息がつく!
イオン銀行といえば、普通預金の金利が高いのが魅力。 メガバンクの金利が軒並み0.001%のなか、イオン銀行の金利は最大0.12%になっています。 あわせて読みたい金利の高い銀行なら「イオン銀行」で決まり!最大0.12%の金利&ATM手数料も無料♡ &n... -
金利の高い銀行なら「イオン銀行」で決まり!最大0.12%の金利&ATM手数料も無料♡
「少しでもお金を増やしたいけど、銀行に預けても意味がないし…」 と思い、銀行口座を”金庫代わり”にしていませんか? 確かに今は、”超低金利時代”と言われるほど金利が低いです。 100万円預けて、一年でやっと利子が10円もらえるだけ。(0.001%の場... -
カクダイの節水シャワーヘッド「ピュアラ」は、水道代が35%節約できる!美髪・美肌効果もアリ♡
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 水道光熱費の節約…悪戦苦闘している方も多いのではないでしょうか? ”全く使わない”というワケにもいかないし、 「今、この量で一体いくらかかったのか?」 というのも分かりにくいし…。 節約をしたくても... -
「サンプル百貨店」の口コミ・評判は?定番商品が、1/3~半額で試せるお得な通販サイト★
「同じ物を買うなら、少しでも安いお店で買いたい…」 ”少しでも節約したい”という気持ちは、主婦なら誰でも持っているはず。 そんなあなたにピッタリな通販サイトが、「サンプル百貨店」です。 「サンプル百貨店」では、スーパーでも見かけるあの定... -
【本気で節約する人向け】エクセルで、日用品の底値表を作るメリット。意外とネットの方が安い事実に驚き!
皆さんは、普段使っている日用品の値段って把握していますか? 「あの洗剤は200円位で、ティッシュも200円位…?」 と、きちんと把握できている方は少ないのではないでしょうか? 私も今までは、”なんとなく安そう”というお店で、あまり深く考えずに... -
入浴中の換気扇は「結露」の原因に!消すと浴室もあったまるから、ガス代も節約できる
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 皆さん、浴室の換気扇は、どのように使っていますか? 「カビると困るから、24時間つけっぱなしだよ!」 という方も多いのではないでしょうか? 実は、浴室の換気扇は使い方を間違えると、浴室にカビが発生... -
ディズニーやUSJのeチケットで、クレジットカードが使えないのはなぜ?クレカ決済でチケットを買う方法
「ディズニー(USJ)のeチケットを買おうとしたら、クレジットカードが使えない!」 と、焦っていませんか? 実は今、ディズニーやUSJのeチケットはカード決済ができないんです。 正確に言うと、セキュリティのロックを解除してからじゃないと、カ... -
エポスゴールドカードのボーナスポイントゲット!毎年10,000円分のポイントがもらえるのは嬉しい♡
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 私はエポスゴールドカードのユーザーなんですが、先日ボーナスポイントが付与されました。 エポスカードでは、年間一定額以上カードを利用すると、通常ポイントとは別に、ボーナスポイントが付与されるんです! エ... -
子育てママや主婦でも簡単♡初心者でもできる、おすすめ在宅ワークはこれだ!
こんにちは、えりです(/・ω・)/! 「小さい子どもがいて、働きたくても働けない…」 という方も多いのではないでしょうか? 保育園に預けるのも大変だし、就職するのもなかなか大変ですよね💧 実は今、そんなママたちに人気の在宅ワークがあ...