妊活をしていると、ついついフライング検査をしてみたくなりますよね。
本来は、生理予定日一週間後から使うものだということはわかっていても、
と思い、「生理予定日 フライング検査」なんて検索してしまう方も多いはず。
そこで今回、生理予定日当日にドゥーテストでフライング検査をしてみました!※妊娠した周期です
検査薬の写真も載せているので、妊活中の方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨
\妊娠検査薬は、ネットで安く購入するのがおすすめ!/
【画像アリ】生理予定日当日にドゥーテストでフライング検査した結果
※妊娠検査薬の写真が出ます。不快な気持ちになる方は、これより下へ進まないようにして下さい。
では早速、生理予定日当日にドゥーテストでフライング検査した結果がコチラです。

確認線と変わらない太さ・濃さでクッキリ陽性反応が出ました~!
採尿部に尿をかけてから、15秒程でジワジワと陽性の線が浮かびあがってきました。
ドゥーテストの場合、結果は1分で判定できるとのことですが、生理予定日のフライング検査でも1分後にはハッキリと線が出ていました。
ちなみに、生理予定日5日後まで試してみた結果がこんな感じです。

「0」と書かれた検査薬が、生理予定日当日に検査したものです。
生理予定日前日(-1)からハッキリ反応しており、生理予定日2日後からは確認線よりも判定線の方が濃くなっています。
生理予定日5日後には、判定線が濃くなると同時に確認線がかなり薄くなりました。

と思う方もいるかもしれませんが、ドゥーテストを販売しているロート製薬の公式サイトを見たところ、
【判定】部分にラインが濃く出ている場合、確認部分のラインの発色が薄くなることがありますが、色の濃さに関係なく、たとえ薄くても確認部分にラインが出ていれば正しく検査できています。
(引用元:「ロート製薬」公式サイト)
とのこと。
と思っていたので、生理予定日のフライング検査でここまでハッキリと陽性になるのは驚きました!

他の人の口コミは?
ドゥーテストを使い、生理予定日にフライング検査をした方々の口コミを調べたところ、
確認線と同じ濃さ | 13名 |
うっすら反応(確認線より薄い) | 7名 |
という結果になりました。
排卵日は多少前後することもあるので、「生理予定日には、クッキリ線が出る」とは言い切れませんが、生理予定日にはハッキリ反応している方が多かったです。
また、生理予定日よりも前から反応している方も多く、早い方だと高温期11日目からうっすら反応している方もいました。
私自身、生理予定日4日前にもドゥーテストでフライング検査をしたんですが、線は薄いものの陽性反応が出ていました。

よーーく見ると、なんとなく線が出ているのが分かりますよね。

妊娠していない時って、どんなに目をこらしてもこの影すら出てこないので不思議です…。
ただ、おそらく線が出てきたのは数時間経ってからだと思います。
というのも、検査をして30分~1時間経った段階では陰性だったので、
と思い、トイレの戸棚にいれて放置していたんです💦
(ちょっと期待してたから、すぐには捨てられなかった…!)
でもやっぱり体調がおかしい…と思い、生理予定日1日前にも検査をしたところハッキリ陽性に。
と思い、トイレに放置していた検査薬をもう一度見てみたところ、うすーい線が出ていたことがわかりました。
- 旅行の予約をしたい
- 薬を飲みたい
- レントゲンを撮りたい
などの理由でなるべく早く妊娠を知りたい方は、ドゥーテストでのフライング検査はかなりおすすめです。
ドゥーテストなら、生理予定日でも反応する可能性が高い!
というわけで、今回ドゥーテストでフライング検査をしてみたところ、生理予定日にはハッキリと陽性になることが分かりました!※あくまで私の体験談です
ただ、フライング検査をするにあたって注意しておきたいことは、
フライング検査だと、妊娠していたとしても陰性になることもある
ということです。
私の周りにも、
と言っていた友人がいました。
その友人は、無事に元気な男の子を出産し、現在育児に奮闘中です。
陽性になるタイミング、線が濃くなるタイミングというのは個人差があるので、
などと思わず、あくまで参考程度にしていただけると嬉しいです。
妊娠発覚前から、葉酸を摂取した方がいいって本当?
妊娠中、赤ちゃんの発育に欠かせないのが「葉酸」。
葉酸は、
- 赤血球の形成
- 神経管閉鎖障害発症リスクの軽減
- 赤ちゃんの正常な発育
に必要なビタミンB群の一種であり、厚生労働省でも妊娠中の葉酸摂取を推奨しています。
でも、
「妊娠中は葉酸をたくさん摂るべき」
ということはご存知の方が多いものの、実は妊娠発覚してからではなく、妊娠前から葉酸を摂った方がいいのは知っていますか?

というのも、赤ちゃんに起こる「二分脊椎症」など、先天異常の多くは妊娠直後から10週以内に発生しています。
そのため、妊娠が発覚してから葉酸を摂り始めると、初期の対応が遅れてしまう可能性があるのです。
そのような理由から、葉酸は妊娠1か月以上前からの摂取が推奨されています。

赤ちゃんのためにも、ぜひ妊活を始めた段階から新鮮な葉酸を摂取しましょう!
葉酸を含む食品を摂るのも大事ですが、日々の食事だけではなかなか補えないビタミンなので、サプリメントも活用するのがおすすめです。
ちなみに私は、妊娠前から「BABY葉酸」を飲んでいます。

1日分ごとに個包装になっているため、毎日新鮮な葉酸を摂り入れられるところがおすすめです♡
BABY葉酸を試した感想も載せているので、よかったらこちらも読んでいただけると嬉しいです(*´ω`*)

